#さばぱり

23歳からのパリ留学、仕事、スピード国際結婚、出産、子育て記録

息子を日系幼稚園に入れることにした理由。【フランス教育】

f:id:sabaparis:20210528194224p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

今回は、フランスの幼稚園の状況について、少し個人的なことを書こうを思います。

 

私には未就学の息子がいるのですが、

他の記事でも書いたように2019年よりフランスは3歳から義務教育となりました。

 

コロナ渦まえは、シッターさんをお願いをしていたのですが、

コロナ渦到来と共に、私の仕事も激減(-90%くらいデス泣)しているので、

このまま息子の幼稚園の入学まで私がみることにしました。

 

 

今回は日系幼稚園を選んだ理由についてまとめてみました。

 

 

幼稚園を選ぶにおいて心に留めていた事

 

①子供が活動する時間の大半を過ごすことになる場所であること。

 

②自分自身幼稚園時代の記憶がたくさん今でもあるので、

 人生にそれなりの影響を与える期間であること。

 

 日系幼稚園を選んだ理由

フランスに居ながら日本の文化に触れることが出来る

f:id:sabaparis:20210526193349p:plain


これが一番大きな決め手です。

ハーフとはいえ、日本の血が半分入っているので、

将来、日本の文化を嫌いになったとしても、それは重要でなく

ただ単に知ってほしいという私の思いです。

 

大人になって鯉のぼりを見た時に、

なんか小さい時に、これ見たことあるな〜とか

そんなレベルで良いので、日本から地理的に遠いフランスにいながら、そのような体験が出来るのは有り難いです。

 

また私が毎年、鯉のぼりを買ったり、作ったりして見せるのもいいですが、

一日の起きている間の、ほとんどの時間を過ごすことになる場所で、

同じ年頃の子供たちと一緒に体験する方が、子供にとってはもっと楽しいだろうなと思います。

 

ストライキの心配が無い

 

フランスの私立の幼稚園でも、そのような心配が無いと思いますが、

公立の幼稚園だと突如幼稚園のストライキが発生します。

このストライキをする側の考え方について私は共感が出来ないのですが、フランス人にとっては普通の事なのです。

ストライキについては前日に知らせが来ることが多いようで、通わせている親御さんのご苦労を感じます。

 

私の本業は、絶対に休んだり遅刻が許されないので融通が全く効かず、

ストライキに対応出来ない点と、だからといって息子をお家に一人おいて

仕事へ出ることも出来ませんので、ストライキがない点は、とても重要です。

 

登園後に体調悪くなった際の対応

 

f:id:sabaparis:20210526193426p:plain

 

日本だと登園後子供が体調を崩したら、

先生から親御さん、もしくはお祖父ちゃんやお婆ちゃんへ連絡がいくのが通常ですが、

フランスでは、解熱剤を飲ませて保育園で様子をみるのが通常です。

 

この点は、日本人のお母さんの中でも、その方が有り難いと思う方もいるかもしれません。

 

個人的には、子供の体調悪くなったのであれば旦那と協力して、

迎えに行ってお家で休ませてあげたいです。

また他の子に移してしまう可能性があるのも申し訳ないです。

 

先輩ママには、そんなこと言ってたら子供はしょっちゅう風邪ひくから、

仕事なんてしてられなくなるよ。とも言われますが、

風邪をひくのも健康でいる為には必要なことだと思うのと、

むやみに薬を飲まずに育ってきたので子供にもあまり飲ませたくないのが本音です。

 

日本のしつけは厳しい方だと思う

 

日本のしつけは、他人に迷惑をかけないようにする点のしつけがとても厳しいと思います。

 

f:id:sabaparis:20210526193519p:plain

 

例えば傘の持ち方。

雨の日、電車を降りて、ホームの階段を登る際、

自分のまえを歩いている人の傘の先っぽが、顔に刺さりそうになる体験は何度もあります。

(日本人なら共感して下さると思います。笑)

 

こっちの大半の人は、傘を持つ時、運動会のリレーのバトンを持つように持つんです。

なので、腕の動きに併せて傘も動いて結構危険なんです。

 

でもそんな事を危ないを思うのは日本人くらいで、

フランス人の大半が、離れればいいと思うのみです。

 

それと仏人の旦那に言われて気づいたのが、

日本人は、誰か隣に座ったら、スペースが十分あっても動いて自分の体を寄せる身振りをするよね。と,,,

確かに!!勝手に体がそうなる!と言いました。

 

日本人の皆さんそうじゃないですか?

相手への気遣いの表しとしてなんでしょうか?身体が自然とそうなりますよね?

 

言い出したら切りがない細かい気遣い部分のしつけを

日本人は小さい時から、学校や家族から教わってきたんだなと思います。

 

またフランスの保育園で一時期働いていた日本人の保育士の友人の話で、

ある日、生徒の子供が色鉛筆を座っていた同僚の足元に落としてしまった時、

その同僚が足でその色鉛筆を指して、“ここにあるよ”と言ったそうで、

私の友人もそれには驚いたようでした。

 

「フランス」と一言に言っても、いろんな国籍、文化が共存しているので、

フランスが悪いのではなく、多国籍文化の上こういったびっくりすることが多々あるのだと思います。

 

日本で過ごした当たり前な環境がフランスでは当たり前じゃない 

 

日本は、公立幼稚園の子も私立幼稚園の子も関係なく、

みんな最低限のレベルのしつけが備わっています。

 

しかし、フランスで生活していく上で、

上を見ると果てしないけど、下をみても果てしないと感じます。

 

おわりに

 

日本人でありながら、フランスに住み子育てをする中で、

フランス人のように育児しなきゃと以前は思っていましたが、

自分が納得するものを選ぼうと思えるようになってきました。

 

また子供の教育については、パパと様々話し合って、

決めるのが一番良いと思います。

 

私の旦那は、公立幼稚園で育ったので、

最初は公立以外の選択肢は無かったようですが、

このブログにまとめたことを伝えると考え直してくれました。

 

2つの全く異なる文化の狭間にいると、悩むことも多いと思いますが、

子育て頑張りましょうね!

 

最後までご覧下さりありがとうございました!

 

【費用比較】パリで日本語教育が受けられる幼稚園・保育園リスト

f:id:sabaparis:20210524073616p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

今回は、ママさん向けの記事をまとめていきたいと思います。

まず毎日の子育て本当にご苦労さまです!!

子育てって正解がないからこそ、楽しくもあり、大変でもあり、

また子供にいろんな感情を教えてもらいますよね。

 

既にフランス在住の新ママの方や、

この先フランスへの引っ越しを予定されている方は、

この先子供にどうやって日本語を教えたらいいんだろう?

どうしたらバランス良く語学を身につけれるかな?と様々自分の子供への教育について考えますよね。

   

今回は、パリで日本語教育が受けられる幼稚園・保育園について

気になる実際の費用と私が聞いた評判と共にまとめていきたいと思います。

 

 

日系幼稚園・保育園

文化教養学園幼稚園 パリ園 (Karigane Yochien)

 

“かりがね幼稚園”の名称で親しまれているこちらの幼稚園は、

16区に所在する、ヨーロッパで始めての邦人幼稚園(1981年〜)。

幼稚部と2歳児特別クラスで編成されており、造形にダンスやピアノと様々な活動があるのが特徴です。

 

【 幼稚部 】

週5日制 月曜〜金曜

(年少クラスは水曜日休み・ 年中クラスは12:00までの半日保育)

 

対象年齢 3才〜6才

登  園 8:00〜9:30迄の自由登園 

降  園 14:30〜15:00(16:30迄延長可)       

入  園  金 900€

料  金  週5日 550€ / 週4日 470€

 

【 2歳児特別クラス 】 

週4日制  月・火・木・金

 

対象年齢 2才〜3才

登  園 8:00〜9:30迄の自由登園 

降  園 14:30〜15:00

入  園  金 900€

料        金  週4日 600€ / 週3日 500€            

       週2日 380€ / 週1日 250€

 

※入学のタイミングが日本の教育システムと同じ4月〜となります。

  フランス式の9月ではないのでご注意下さい。

日本の保育園のような庭園は無いけれど、安心して預けれている。と実際に通わせているママさんの感想。保育内容には大満足のようでした!

場所︰10 rue du Bouquet de Longchamp 75116 Paris

公式HP︰http://bounkakyoyoparis.com/top.php

 

パリ日本人保育幼稚園 (Centre Curturel Franco-Japonais)

 

1982年哲学博士である玄武英先生が設立。

乳幼児教育課程の基本理念として、「世界市民として未来社会に貢献する人格の形成をめざす」を掲げています。 

 

保育園対象年齢 2

幼稚園対象年齢 3,4,5歳 

 

期  間 月~金曜日 8:30~15:30 18:30迄延長可能)

入  園  金 1000€

料     金 昼食 おやつ 教材費を含む 

 

保育園保育料 

幼稚園保育料

週5回通園 

784Euros

741Euros

週4回通園

710Euros

656Euros

週3回通園

610Euros

544Euros

週2回通園

480Euros

402Euros

週1回通園

316Euros

225Euros

 

私の周りには実際に預けている方が居ないので実際の口コミが無いのですが、コロナ渦前にこちらの保育園にお願いしたいと思って問い合わせしたところ、丁寧なご回答で好印象でした!

場所︰145 Rue de la Croix Nivert 75015 Paris

公式HP︰http://www.parisnihonjinhoikuenyouchien.com/

 

パリ・プチ幼稚園(Association Aide Mamans Japonaises)

 

2008年設。

託児ルームと、現地校がお休みの多い水曜に開催される水曜教室で編成。

託児ルームでは、月齢3ヶ月から4才児の子供をみてくれ、その他にも大人向けのプチ講座(茶道,ヨガetc)もバリエーション豊かに行われています。

 

【 託児ルーム 】

 

対象年齢 3ヶ月から4歳までの日本の乳幼児

期  間 月曜日から金曜日の中から最低週一日

登  園 9:30〜10:00

降  園 15:55〜16:15

料  金 確認中

 

施設自体は名前通り小さめだそうです。3ヶ月から預かってくれる点は有り難いですね!

場所︰24 rue des Baergers 75015 Paris

公式HP︰https://www.ecole-japonaise-paris-petit.com/

 

エベイユ学園 (Eveil Japon)

 

1984年にパリ郊外のブローニュ・ビヤンクールで発足された幼稚園、補習授業校。

また、補習授業校は日本の文科省から海外日本語補習授業校として認可されています。

 

年会費 150€(一家庭につき)

 

【 毎日クラス(週4日) 】

対象年齢

さくら組(年長5~6歳、年中4~5歳)

ちゅーりっぷ組(年少3~4歳、最年少2歳半~3歳)

期  間 月・火・木・金

登  園 9:00〜9:45

降  園 15:30〜16:00

料  金 390€

 

※その他に水曜クラス、土曜クラス有り

 

子供が小さい時に預けていたというフランス人パパさんは、本当に今でも感謝しているし、いい思い出しか無いとべた褒めでした!非営利団体なので、運営のお手伝いなど親御さんが参加することが多いようです。

場所︰27 rue de Sèvres 92100 Boulogne- Billancourt 

公式HP︰https://www.eveiljapon.net/

 

インターナショナル校 

リセノートルダム日本語セクション サンジョセフ校(幼稚園-高校)
(Saint Joseph du Parchamp, Ecole et collège privés mixtes)

サンジョゼフ校(幼稚園・小学部・中学部)、ノートルダム高校は、パリの西隣ブローニュ市に位置するフランスの 私立カトリック系現地校です。

幼稚園から高校部までの一貫教育となっており、その中に日本セクションを設けています。サンジョゼフ校で設置されているセクションは日本セクションのみ、という恵まれた環境下でビラング教育をおこなっています。

 

【 幼稚部 】

週2回1時間30分の授業の中で、日本の文化体験(季節行事、歌、工作、ゲームなど)+学習的要素(ひらがな、数あそびの導入)の指導を行います。

 

授業の流れ

あいさつ、季節の歌、ひらがなの歌、ひらがな・数あそびの導入(ノート学習)

絵本読み聞かせ、活動(工作、ゲーム、遊び)片づけ、あいさつ

 

 料   金 確認中

息子は漢字が弱いけど、この学校でバイリンガルになれたと親御さんが言っていました。教育内容にとても満足されていました。

場所︰6 rue du Parchamp 92100 Boulogne-Billancourt

公式HP︰https://stjosephjp.net/tokucyo-section/

 

リセアンテルナショナル 日本語科  (Lycée Internationale Section Japonaise)

 

パリの西約20㎞のサンジェルマン・アン・レイにある公立インターナショナルスクール。RER A線の最終駅でもあります。

14カ国の生徒が幼稚園から高校まで一貫したバイリンガル教育を受けています。

 

【 幼稚部 】

対象年齢 4歳〜(フランス式MSの年齢〜)

※PS(年少)クラスはありません

 

授業時間 週3時間の授業が2回の計6時間

料  金 1900€/年

保護者会費 38€/年

 

MSとGSで構成され、週6時間のみの日本語教育なので、同時に現地校にも通わせる必要があります。毎年進級試験があり、親御さんのサポートが重要だそうです。

場所︰1 rue du Fer à Cheval 78104 St Germain-en-Laye

公式HP︰https://www.li-sectionjaponaise.org/ja/

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

こうして比較してみると、やはりパリやその近郊に集中して

幼稚・保育園が位置しています。

 

またそれぞれの施設にしっかりとした特徴があり、

季節ごとの行事もたくさんありますね。

 

フランスにいながら、日本の文化を保育・幼稚園を通して知り、

体験出来る点は日本人としては、とても有り難いポイントですよね。

 

お子さんの将来の学校選びを検討中の方の参考になったら嬉しいです。

皆さんのお子様に合った教育機関が見つかりますように。

 

最後までご覧下さりありがとうございました! 

 

※こちらの情報は随時更新していきますが、気になる幼稚保育園については、直接ご連絡して頂き、最新の細かな詳細を伺うようお願いします。

フランスのオシャレで便利すぎる観葉植物オンラインショップ

f:id:sabaparis:20210528193709p:plain

 

みなさん、こんにちは。

さばぱりです!

 

前回までは主に、フランス留学のことについて

まとめてきたのですが、フランスで流行っているものについても

少しずつ紹介していきたいと思います。

 

そしてこの記事では、

お花、植物が好きな方必見!

フランスで大人気中のグリーン・フラワーショップについて紹介していきます。

 

 

人気大爆発中!オンライン観葉植物ショップ

“ Bergamotte ” ベルガモット

 

フランスには、既にたくさんの有名なお花屋さん、

TraffautやBricoramaなどの大型観葉植物店や、

大手ホームセンターが多く存在しますが、

オンラインで植物や花束を購入できるショップも負けじとジワジワと増えてきています。

また、その中でも人気度を上昇させているのが、Bergamotteというショップです。

 

f:id:sabaparis:20210522041935j:plain

2016年1月に設立された、

オリーブグリーンカラーが特徴的なブランドです。 

 

 

 

 

Instagramに投稿される商品たちは、本当にため息級です。

どれも本当に綺麗ですよね♡

 

人気な理由

①圧倒的なセンスの良さ

 

Instagramに投稿されている写真を見て分かる通り、

多くの写真が、家のインテリアと一緒に撮影されているため

実際にお部屋に置いた時をイメージしやすいようになっています。

  

またそれぞれの植物に合う、鉢入れも同時に提案しているので、

わざわざ別のショップで探す必要がなく、

植物やお花と共にインテリアをコーディネートしてくれるショップでもあります。

 

②配達の速さと質

 

お客さんが住む場所、また購入したい商品にもよりますが、

ほとんどの商品を通常で注文した次の日から受け取ることができます。

 

またフランスは配達業者の質が悪くて有名ですが、

このBergamotteを届けてくれる運送会社は、皆さん親切です!

 

私自身、過去に4回注文しましたが、毎回愛想がよく、

誰かの楽しみを大切に運んでくれているって感じです。

 

●配達料金(2021/05/21現在)

花束 7,90€

小さな観葉植物 5,90€

大きい観葉植物 8,90€

※Chronoposte経由の場合9,90€

速達 14,90€

 

③環境問題改善に力を注いでいる

 

Bergamotte n'existerait pas sans les cadeaux que nous offre la nature au quotidien.
Tout faire pour la préserver est au cœur de notre démarche depuis le premier jour.

Bergamotteは、自然が日常的に私たちに与えてくれる贈り物なしには
存在しませんでした。
だからこそ、自然を維持するためにあらゆることをすることは、立ち上げ当初から私たちのアプローチの中心でした。

 f:id:sabaparis:20210522041941j:plain

公式サイトの会社概要にはまず最初に、上記の文章から始まっています。

また包装に使用されている包装紙やダンボール類は100%リサイクルされたものだそうです。

 

公式HPを見ると様々な取り組みと結果さらなる挑戦について

長々と語っていて、読んでいて本気度が凄く伝わってきました。

 

売上主義だけじゃなく、地球環境についてしっかり考えている所も

更に魅力となりますね。

 

まとめ

 

フランスの街中には既に沢山のお花屋さんなどが存在しますが、

Bergamotteは、どんな時にも利用できるのでとっても使い勝手の良いショップだと思います。

 

新しく観葉植物を購入したいけど自分で運ぶのは厳しいな、、

直接届けれないけど、あの人に花束贈りたいな、、

 

お花や緑がお部屋にあると、とてもお部屋の雰囲気が生き生きしますよね!

疲れた時は、是非ベルガモットInstagramで是非癒やされて下さい。

 

最後までご覧下さりありがとうございました!

 

 

 

 

フランス パリの生活費は高水準? 1ヶ月の生活費内訳と節約方法

f:id:sabaparis:20210517211908p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

「実際のフランス留学の生活費っていくらなんだろう?」と、

疑問をお持ちではないですか?

 

事前に生活費をしっかり把握することで、貯金の計画や、

留学後の生活のイメージがしやすくなりますよね。

 

この記事では、物価や家賃が高いと言われるフランス、パリへ留学をした経験を元に、

学生時代の生活費用の内訳節約術についてまとめていきます!

 

フランス留学時の私のステータス

年齢 23歳

性別 女性

ビザ 学生ビザ

住居 パリ郊外でホームステイ

学校 パリ市内

交通機関 毎日バスと電車必要

タバコ 吸わない

お酒 週3程度

持病 なし

彼氏 なし(笑) 

※ 上記のわたしの留学時の情報を元に下記費用を参照してください。

フランスでの生活費 平均650€

【内訳】 

①家賃   400€

②携帯代  19.99€

③定期代  29.17€

④食費   150〜250€

 

合計 : 599.16〜699.16€という結果になりました。

続いて、詳しく各項目毎に説明していきます。

 

①家賃 400€

 

わたしは、日仏夫婦のパリ近郊の庭付き一軒家の

一部屋を借りる、いわゆるホームステイをしました。

 

郊外といっても、一駅でパリ市内となる場所だったので、

学校やバイト先へのアクセスはとてもスムーズでした◎

 

電気、水道、WIFI込み 月400€でした。

その他に、

✔パン食べ放題、

✔ご飯別、好きな時に料理してOK

✔好きな時にシャワー、トイレOK

という他のホームステイの条件と比べると、とても自由でした。

 

②携帯代 19.99€ 

 

わたしは、Freeという携帯会社のSIMカードを使ってます。

安く、ネット・通話も安定。

SIMカードをマドレーヌ駅近くにある本店の機械で

簡単に作れる手軽さもあります。

 

仮に携帯を盗まれても、

解約する旨の手紙を一通送り、

また機械で新たなSIMをゲットできます!

 

③定期代 29.17€

 

25歳以下で留学する方に朗報なのが、Imagine RというRATPの年間パスです。

 

パリ市内、近郊の電車、バス、タームウェイ(路面電車)は

ほぼRATPという国鉄が運営しています。

 

【Memo】

パリ交通公団(Régie Autonome des Transports Parisiens、略称RATP)は、

フランスの首都パリとその周辺部の公共交通機関を運営する事業者である。

Wikipedia参照

 

日本の東京の路線のように、ここまでは〇〇線で、

この駅から〇〇線というようなややこしさがありません◎

 

このパスがあれば全部乗れて、通常料金1ヶ月 75.20€のところ

年間パス 350€月に換算すると約29.17€で利用可能です!

(46€もお得!!)

 

料金を一括で支払う必要がありますが、

とってもお得なので、交通機関を毎日必要となる方には是非おすすめです!

 

わたしはこのサービス存在を知らず、

一年間定期パスを通常価格で購入してました 涙

 

④食費 150〜250€

 

学校のお昼ごはんはほぼ外食を友だちとし、

家で自炊は週3-4回のみでした。

 

特に食費を気にすることなく過ごした結果です。

 

生活費を節約する方法

✔ 学割を駆使しよう!

 

フランスは、25歳以下への割引は勿論、

学生に対しての割引がたくさんあります!

 

例えば映画館でも学割だととてもお安く見れますし、

先程紹介した、定期代も25歳以下だととてもお買い得です。

 

✔住居選びをじっくり考えよう

 

海外で一人暮らしは憧れますが、

日本のように治安は良くないので、安全な住居を見つけるのには、

費用も時間も要します。

 

仮にホームステイを留学エージェントを通して依頼すると、

紹介手数料や手続手数料が追加され高くなってしまいますが、

日本人掲示板で良い大家さんに出会えたら、手数料無しで直接契約が出来ます。

 

住む場所も、パリ市内だと高く、郊外だとパリに比べると値段が下がります。

電車やバスもたくさん通っているので、

通学20分かかるけど生活費を抑えるか?

通学20分を削るために家賃を多く払うか?などなど、

様々な環境条件を比べて住居探しをすると良いと思います!

 

✔マイボトル持参・自炊をしよう

 

フランスはパンや乳製品はもちろん、野菜、果物が日本より安く、

逆に惣菜やサンドイッチなどが質の割に高いので、

少しの準備をすることで大幅に食費を抑えることが可能です! 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか?

 

物価が高いを言われるフランスですが、

選び方次第でお手頃に生活をすることが可能です。

 

留学費用は多くあればあるほど安心ですが、

お金を貯めるのも時間ががかかりますので、

お財布と時間のバランスをみながら、留学計画を進めていきましょう。

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【関連記事】

www.sabaparis.blog

 

 

フランス留学中にお金を稼ぐ方法6選

f:id:sabaparis:20210512061701p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

多くの留学生には該当しない事かもしれませんが、

私は渡仏前から、学業の傍らバイトをしたいと思っていました。

理由としては下記2点

 

①バイトから学べること(語学面、文化・習慣面)

②お小遣い稼ぎ

 

そこで、日本人掲示板の求人から連絡をし、

渡航前にバイト先を見つけることが出来ました。

 

今回は、実際に渡仏してみて知った、

まわりの学生がよくしているバイトや見つけ方についてまとめてみました。

 

 

そもそも学生ビザってバイト出来るの?

 

可能です。

 

EU圏外出身の学生が働くためには学生滞在許可証長期学生ビザ« VLS-TS »が必要です。

フランスでは年間964時間、すなわち一般年間労働時間の60の範囲内を条件として、外国人学生が学業の付随的に働くことが法律によって許可されています。あくまでも学業のかたわらの補助的な収入としての労働であり、労働が滞在中の主たる活動となってはいけません。

フランスで働く場合は、学生であるかないかに関わらず、SMIC (salaire minimum interprofessionnel de croissance)と呼ばれる最低賃金が法律で保証されています。SMIC201811日現在で1時間9.88ユーロ(税引き前)に定められています。この金額から社会保険料や税金など(約20%)が控除され、手取り金額は1時間7.61ユーロです。

 引用元︰https://www.japon.campusfrance.org/ja/travailler-pendant-ses-etudes

 

①飲食店の従業員

 

私が最初にお世話になったアルバイト先も日系飲食店でした。

パリには有り難いことに、たくさんの日系レストランが存在します。

 

日系飲食店の求人は下記サイトでチェック出来ます。

 

Ouvni 

Jimomo

MixB

 

現在はコロナ渦で飲食業界も大変ですが、

コロナが落ち着くと共に、必ず需要がある職業なのでチャレンジしやすいと思います。

 

また、アルバイト先で同じく夢を持って来ている子と知り合えたり、

フランス人のお客さんへフランス語で接客が出来るので、語学の向上にも最適です!

 

現地のフランス企業でアルバイトをしたい場合は、

求人内容がお店の前に貼ってあったりします。

なので、応募要項の内容に従って応募してみるのも有りですね!

  

②バイヤー

 

フランスは、たくさんのファッションブランドの発祥の地なので、

買い物代行のアルバイトの需要もあります。

 

③語学教師

 

日本語教師の資格がある方は、日本語を勉強中のフランス人や

日仏家庭のお子さんへのレッスン、

英語が得意な方は、駐在で来られている方のお子さんへのレッスン等に需要があると思います。

 

日本人の掲示板でアナウンスを出して、個人レッスンの生徒さんを

募集している方もよくいらっしゃいます。

 

イラストレータ

 

絵の才能がある方は本当に羨ましい限りです。

 

イラストレーターをしながら学生をしている方に数人出会いました!

自分の作品をSNSに掲載したり、

また自分で描いた画像を用いてブログやYouTube発信するのもとても素敵ですよね。

 

⑤翻訳・通訳のお仕事

 

語学レベルが既にある方であれば、どんどんこういった仕事も出来ますね!

日本人掲示板などで募集しているのを見かけたこともあります。

 

現在はコロナ渦でイベント関係が自粛されていますが、

また需要がでてくるバイトの1つだと思います。

 

⑥ベビーシッター

 

フランスは共働きが多いので、

赤ちゃんの子守もそうですが、小学生の学校への迎えにいくという内容の

求人も日本人掲示板でよく見かけます。

 

子供好きな学生さんにはぴったりなバイトだと思います。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

手っ取り早く安定した収入を得られるのは、やはり飲食業かな?と個人的に思います。

 

ただ拘束時間が長いのでバランスみてシフト依頼をする必要があります。

 

またせっかくフランスにいるので、

SNSで自分をどんどん発信して収益を得るという方法もとっても素敵ですね!

 

お金はあった方が良いですし、またお仕事を通して

学校では出会えなかった人に会えるのもメリットだと思います。

 

 

学校探しについてはコチラ

www.sabaparis.blog

 

住居探しについてはコチラ

www.sabaparis.blog


 

【留学生必見】安全にフランスでの滞在先を見つける方法 総まとめ

 

f:id:sabaparis:20210512070535p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

前回、フランス留学をするにあたっての学校探しについてまとめました。

まだご覧になられていない方はコチラからどうぞ。

 

www.sabaparis.blog

 

そして、フランス留学の学校が決まったら、

次に考えるのは住居のことではないでしょうか?

誰か知り合い等がいれば心強いですが、

異国の地だとなかなか難しいですよね。

 

今回は、フランス留学の際の家探しについて私の経験を元にまとめていきます。

 

 

 

留学生の滞在種類

 不動産屋を通して、アパート契約

 

嫌なほど耳にされていると思いますが、

パリやフランスの人気エリアでのアパート探しは

とても激戦を要します。

 

また、不動産屋を通して借りる方法と、

大家と個人契約をして借りる方法がありますが、

 

不動産屋を通して借りると手数料が発生しますので、

もちろん費用がかさみます。

 

日系不動産ですと、パリ不動産みやこ不動産の会社が有名です。

パリ不動産へ依頼して住居を借りた人、

また、持ち家を貸すために利用した方と

お会したことがあるのですが、貸し手も借り手も手数料が高い,,,と仰ってました。

 

しかしパリで有名な不動産会社なので、信頼は出来る会社だと思います。

 

そしてロジスという不動産屋もあります。

私は、この会社に過去2回

サイトでみた物件について問い合わせをしましたが、お返事が来ませんでした。

ネットの口コミを見ると、しっかり契約出来ている方も

多くいるので、私はご縁がなかったようです。

 

フランスの不動産会社ですと、

 

① SeLoger

フランスで一番大手な不動産サイトです。

ほとんどの不動産がこのサイトへ登録をし、扱っている物件を掲載しています。

物件数が圧倒的に多いので、とても便利です!

 

② Bien'ici

 

こちらも多くのフランス人が物件探しをする際に

利用するサイトです。

 

その他にもCentury21Avendrealouelogic immoなど様々ありますが、物件が上記①②のサイトと被っていることが多いです。

 

アパートを個人契約

 

物件を個人的に借りたい場合、

 

日本人の借り手を探している人が投稿するのが、

Ouvni 

Jimomo

MixB

 

日本人大家が大半なので、

フランス語に自信の無い方には良いと思います。

 

フランスの掲示板ですと、

PAP

Le boncoin

 

Le boncoinは物件だけでなく、求人、様々な物の中古販売の掲示板もあります。

 

ただ一点、個人契約の場合フランスの賃貸に関する制度や、

法律について熟知していることと、

フランス語が達者で無い限り、

大変なことになってしまう可能性もあります。

 

在仏日本大使館が注意喚起している記事を見つけましたので、是非ご参照下さい。

不動産契約の注意事項 | 在フランス日本国大使館- Ambassade du Japon en France

 

コロカシオン

 

“Colocation”はルームシェアと言う意味ですが、

よく掲示板でも、一緒に借りる人を探している人を見かけます。

 

一人では高すぎる家賃を分けて生活できるので、

条件や、住む場所、また気が合う相手だったら

とても楽しい生活になると思います。

 

先程紹介した、日本人掲示板 (Ouvni JimomoMixB)や、

 

フランスのサイトだと

La carte des Colocs

Le boncoinで見つける方法があります。

 

ホームステイ

 

①留学エージェントの紹介

 

たくさんの留学エージェントがホームステイ先を

紹介してくれるサービスをしているので見つけやすいと思います。

 

ただ留学エージェントを通したホームステイ先は、家賃が高い傾向にあります。

 

掲示板で見つける

 

Ouvni 

Jimomo

MixB

 

こちらもまた、日本人掲示板でも募集している方を見かけます。

良い物件、大家さんに出会えるかは、運とタイミング次第ですが、

費用を抑えたい方には、掲示板がおすすめです。

 

さばぱり経験談

 

私は、MixBという日本人掲示板でホームステイ先を見つけました。

 

渡仏する数ヶ月前から毎日掲示板をチェックし、気になった物件があったら連絡をしていました。

 

お世話になった大家さんは、日仏夫婦で、

大きな庭付き一軒家の一室をお借りすることになりました。

 

海外生活が初めてだったので、色んな事を教わり、

とっても素敵なお家、家族だったので、居心地がよく2年間もお世話になりました。

良い思い出しかなく、今でも連絡を取り合う仲です!

 

※ホームステイについてまとめた記事 準備中。

 

まとめ

 

 

家賃やその他費用を抑えたい方は、日本人掲示

日本語対応で、理想のアパートを見つけたい方は日経不動産

 

様々な滞在方法がありますが、

家賃は毎月お支払いするものなので、出来るだけお得に、いい条件で見つけたいですよね。

 

留学準備は様々なことを調べ、決めるので忙しいですが、

みなさんそれぞれに合った滞在先が見つかりますように。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

【関連記事】

www.sabaparis.blog

【2020年版】フランス運転免許証への切り替え

f:id:sabaparis:20210512175856p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

  

なんと先週ようやく!

フランス運転免許証をゲットできました!!パチパチ

長かったです。(´;ω;`)

 

長すぎたので嬉しさ倍増で、

旦那とシャンパン2本空けました。(笑)

 

この記事では、

フランスの運転免許証の手続きの流れをまとめていきたいと思います。

 

これから手続きされる方の参考になれたら嬉しいです!

 

 

フランス運転免許証への切り替え期限は1年

 

現在、私は配偶者ビザでフランスに滞在しているのですが、

配偶者ビザの1年目の間だと

日本の運転免許証をフランス運転免許証へ書き換えすることが可能なのです!

 

1年という期限付きなので、

早く申請に着手することに越したことはなく、

もし申請せずに2年目になってしまうと、

切り替えをする資格を失い、

フランスの自動車学校へ通うという、一からやり直しとなるのです。

 

自動車学校の相場は日本と変わらないようで、

同じく学科と実技に分かれて試験があるそうです。

 

ただ、日本だと自動車学校に併設されている道路で

練習してから路上に出ますが、

フランスはの場合、最初から路上を走るそうです。汗

 

その上、学科も全てフランス語だと、外国人にとっては不利な条件ですよね。

 

ただでさえ、様々な手続きにお金がかかる外国人の身なので、

切り替え申請をしなければ!と思い取り掛かりました。

 

切り替え申請までの道のり

 

2019.10月中旬  配偶者ビザ取得

 

2020.03.15 1回目のロックダウンの為、全てストップ 

 

2020.06月 運転免許証切り替え申請の受付再開

 

2020.06月下旬  書類一式送付するも、返送される

 ※06/22以降紙媒体での書類提出が停止された為でした。そのことを知らず、停止となる2日前に発送していました。      

 

2020.08.04 オンライン申請ページが特設され手続き可能に!

 

2020.08.06 さばぱりオンライン申請完了

 

2020.08.17 提出した書類の確認中とのSMS

 

2021.12.01 書類不備という内容のSMSが届く

 

2021.12.15 不備だった書類をオンラインで再提出

 

2021.01.26 確認中との進捗状況SMS

 

2021.03.16 免許切り替えの最終ステップ。

日本の運転免許証を送付するようにとの指示のSMS

 

2021.03.18 日本の運転免許証原本を警察庁宛に郵送

 

2021.03.23 フランス運転免許証への切り替え完了

 

2021.03.26 La Postより運転免許証輸送中とのSMS

 

2021.04.10 免許証遅いなと思い追跡を確認したら、04/02に警察署へ返送されていることが発覚

 

2021.04.12 3400へ問い合わせ。

引越し前の住所宛になっていたことが発覚し、新しい住所へ再送付の手続き

 

2021.04.15 無事免許証ゲット!!

 

 

オンライン申請を8月にしてから免許証を受け取るまでに

約8ヶ月要しました。 ふぅ。

 

手続き期間中は、SMSが警察署より届き、

あ、忘れられていないんだな。と一瞬安心できましたが、常に心配でした。

 

手続きが完了するまでの間に、3回のミスをしました。 

2020.06月下旬  書類一式送付するも、返送される

 

2020年6月22日以降、紙媒体の受付を終了となり、

それを知らずに終了二日前に発送手続きをしてしまっていたのですが、

その数カ月後からオンライン申請が可能になり、本当に有り難かったです。

 

2021.12.01 書類不備という内容のSMSが届く

 

書類不備で一度戻された原因は、

日本の運転免許証の翻訳を日本の法定翻訳者さんに依頼し、

アポスティーユも付けていたのですが却下されました。

(この却下された点については、現在も謎です。)

 

なのでフランスの法定翻訳者に依頼し直し提出しました。

 

2021.04.10 免許証遅いなと思い追跡を確認したら、04/02に警察署へ返送されていることが発覚

 

フランス免許証が発送されたとのSMSが来て、

内心、すっかり安心しきってしまいましたが、最後まで気が抜けないですね...

しっかり住所変更の為の書類を同封したのですが、前の住所に配送されてしまいました。 

 

3400に電話すると自動ガイダンスの後オペレーターとお話が出来ます。

私は30分待ちました。汗

 

電話越しで再度新しい住所を伝えて再配送を依頼しました。

 

切り替え申請書類

 

これから申請される方は警察庁のHPの最新情報を必ずチェックしてください。

www.service-public.fr

 

記録用に、わたしが提出した書類が下記の通りです。

パリ在住者の免許切り替え書類の内容です。

 

日本の運転免許証 裏と表の両方をカラーコピーしたもの
 Image couleur recto verso du permis de conduire orignal
 
日本の運転免許証 裏表の法定翻訳をしたもの
 Traduction du permis de conduire s'il n'est pas écrit en français
 
身分証明書
     Justificatif d'identité
 
→パスポートのコピーを提出しました。
 
住居証明書 (6ヶ月以内に発行されたもの)
     Justificatif de domicile de moinde 6 mois
 
EDFの領収書を提出しました。
 
フランス滞在許可証
 Justificatif de régularité de séjour en France


配偶者ビザ1年目は滞在許可カードが無いので、
 パスポートに貼り付けられた仮滞在許可のページをコーピーし、提出しました。
 
 ⑥証明写真
  Photo-signature numérique (si vous n'avez pas accès à un service de photo et de signature numérique, il vous est proposé de remplir et d'envoyer par courrier un formulaire photo-signature (FPS) lors de la téléprocédure)
 
→私が証明写真を、機械で撮影した際、

 (よく地下鉄の入口やモノプリの中で見かける機械)
 最後にサインを求められサインしたのですが、そのサインを照合するために、
 枠?フレーム?部分に記載のある番号が必要なそうなのですが、
 知らずに私だけを写真を切り取ってすぐ捨ててしまいました。。
 
 なので、後日警察庁へ証明写真のみ郵送しました。
 これから申請される方で、運転免許証用に機械で撮影される方は、
 くれぐれも枠を捨てないでおきましょう!
 
⑦運転免許証を発行した当局にて発行された、
 過去に免許資格が一時停止や撤回されたことがないことを確認できる証明書
  ( 3ヶ月以内に発行されたもの )

    Attestation des droits à conduire de moins de 3 mois délivrée par les autorités étrangères ayant délivré le permis de conduire. Ce document permet de vérifier que votre permis n'a pas été suspendu, retiré ou annulé.
 
→はっきりとした証明書が日本の書類に該当しなかったので、
 私は、無事故・無違反証明書と、
 運転記録証明書を法定翻訳したものを提出しました。
 
 私の場合は発行から3ヶ月以上経過しておりましたが、
 コロナ渦の関係か分かりませんが無事受理されました。 
 
 また私は翻訳を日本の法定翻訳者に依頼しておりましたが、
 現在警察庁のHPには、こちらの書類がフランス語での記載でない場合は、
 フランスの法定翻訳者にて翻訳されたものを提出。
 という記載が追記されておりました。

 

まとめ

 

提出する書類が多いので大変ですが、運転免許証があるとないとでは

この先の人生も変わるかなと思い手続きをしました。

 

注意点としては、

私が書類提出をした時点では、フランスの法定翻訳者という記載ではなく、

法定翻訳者のみだったので私は日本の日仏法定翻訳者へ依頼したのですが、

書類の法定翻訳については、

フランス在住の法定翻訳者さんに依頼した方が確実かなと思いました。 

 

オンライン申請前は、上記書類以外にも3枚申請書に記入の上、

証明写真もそれぞれ必要だったので、以前より楽になったのかなとも思いました。

 

日本の運転免許証は没収されたので、次回日本へ帰国した際に再発行依頼をします!

(いつ日本に帰れるんだろうか...)

 

これから申請手続きをされる方、応援してます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

後悔しない!フランス留学の学校選びのポイントと注意点

f:id:sabaparis:20210512071305p:plain

 

皆さん、こんにちは。

さばぱりです!

 

個人留学で、留学先を見つけるのは慎重になる事のひとつだと思います。 

また一番の目的となることなので、とても重要事項ですよね。

  

この記事では、フランス留学をする上での

私が実際にした学校探しの方法と、

こうすればもっと知れたなと思ったことについてまとめていきます。

 

※個人留学を予定される方への情報となりますのでご了承下さい。

 

 

学校選び

留学エージェントのサイトで調べる

 

各留学エージェントがまとめてくれた紹介ページを

探すのはとても見つかりやすい上、日本語なので、とても分かりやすいです。

 

留学サポート会社が無料相談を受け付けている場合は、

そのサービスを是非利用しましょう! 

 

学校の詳細が不足している場合は、

直接留学エージェントに問い合わせてみるのも有りだと思います。

 

留学エージェントが取り扱っている学校は、

公式な学校のみですので、その資料でどんな学校が存在するのかリサーチすると良いと思います!

 

また1つの留学エージェントだけではなく、

複数の留学エージェントの情報を見比べると更に良いです◎

 

InstagramFacebookでリサーチ

 

留学エージェントの情報から、気になる学校をいくつか見つけたら、

その学校がSNSのアカウントを運営しているか確認してみましょう!

 

また、Instagramハッシュタグ機能やを利用して、

学校名などでヒットした場合、実際の学校の雰囲気や

通っている生徒の様子を知れる可能性が高いです。

  

学校選びをする上での注意点

授業内容の詳細 

 

同じ業界の学校でも、それぞれに細かな授業内容や

強み、売りとしている部分は異なるので、じっくり比較しましょう。

 

在籍・卒業生の国籍

 

フランスにも外国人向けの専門学校等があるようです。

 

わざわざ本場に学びに行ったのに、

フランス人が通わない学校だったらガッカリですよね。

 

卒業生がどのように活躍しているかのリサーチもしましょう。

留学エージェントに直接聞いてみるのもいいと思います。

 

資格・卒業証の効力

 

学位を終えた際にもらえる卒業証が、

世界的、ヨーロッパ内、そしてフランス国内で

どんな位置づけなのかをしっかり調べましょう。

 

また何かの資格を取得できる学校でしたら、

その資格の効力についても併せて確認しましょう。

 

Google ストリートビューで学校周辺をチェック

 

学校案内を見るととっても素敵だったのに、

治安の悪い場所に学校があった...。なんてことが起きないよう、

Google ストリートビューを活用して、遠隔お散歩をしてみるのもいいと思います!

 

またパリは同じパリ市内でも区域によって街の雰囲気が異なるので、

学校の所在地の治安についても調べましょう。

 

まとめ

 

学校側が見せたい面を公式な学校案内資料から得て、

SNSを通して、生徒側の面を知れるのが理想だと思います。

 

実際に体験入学などできたら更に良いですが、

そのようなことを催している学校は少なく、

またその為だけに渡航をするのは時間的にも、費用的にも、現実的ではありません。

 

なので、インターネットの力を駆使して、

学校選びに失敗、後悔しないように念入りに調べつくしましょう。

 

また、私自信が後悔している点は、

もっと様々なフランスに存在する資格について知識を得るべきだったことです。

 

特にフランスは、資格があってからのスタートなので、

自分がしたいことに近い資格、また将来性のある資格と

様々な面から考えて知れたら良いと思います。

 

それにしても学校選びは、とってもワクワクしますよね!

皆さんに合う学校が見つかりますように。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

【関連記事】 

www.sabaparis.blog

 

www.sabaparis.blog

 

フランス留学まえ悩んでいた4つの事

f:id:sabaparis:20210512180034p:plain

 

フランス留学を考える時、

多くの人は様々なことについて悩むと思います。

 

今回は、私が渡仏前に悩んだこと、

そして、

その悩みは実際に渡仏してみてどうなったか?について

まとめてみました。

 

 

フランス生活や学校に挫折しないかな?

フランス留学前

 

新卒就職した会社を10ヶ月で退社した時のように、

目の前のことに対して太刀打ちできなくなったら

どうしようという不安が一番大きかったです。

 

フランス留学後

 

え?!

みんな時間にルーズだし、

何かに失敗しても、上手くいかんくても

Ce n'est pas grave !

Tkt !

Pas de problem ! 等など

「気にしな〜い、大丈夫大丈夫!」ばっかり言う。

 

時間にルーズな点に流されることはよくないですが、

(フランス人でも時間を守る人はしっかり守ります。)

 

失敗に対して挫けたり、

恐れたりする必要はないんだ!と知りました。

 

フランス人は、日本人から見ると

ちょっと子供っぽく見えるかもしれません。

それは、幼稚だとかの意味ではなく、

子供の無垢な心のように、

失敗など考えずに挑戦するからです。

 

そこは私も何歳になっても忘れたくない点、

見習いたい点です!

 

スリ多いって聞くけど、治安大丈夫かな?

フランス留学前

 

当時ネットでフランスについて調べると、

日本じゃ考えられない、

たくさんのスリの被害が出てきてぞっとしました。

 

フランス留学後

 

日本のように治安がいい国は他にあるのかな?

と思います。

 

日本のように呑気にできませんが、

どんなスリの手口があるのか、

そしてしっかり備えていれば大丈夫! 

 

フランス留学費用足りるかな?

フランス留学前

 

貯金はいくらあったら足りるの?

 

十二分な貯金額までを目標に蓄えてたら、

おばあさんになってしまう。。。

 

フランス留学後

 

生きる上でお金は絶対必要。

 

ですが、フランスは日本のように

コンビニや、安い居酒屋などが無いので

誘惑は少ないし、

学割がたくさん存在します!

 

なので、フランス留学で優雅な生活を望まない限り、

 

・学費

・学校で必要なものの費用

・一ヶ月の家賃、生活費

 

があれば貯金額にあまりこだわらなくてもいいと思います。

 

2016年にフランスへ留学した#さばぱりの

留学費用を実際の生活費をこちらでまとめました。

 

www.sabaparis.blog

 

私のフランス語力大丈夫かな?

フランス留学前

 

わたしは、フランス渡仏前に

フランス語教室へ通い勉強をしましたが、

自分のフランス語には全く自信がありませんでした。

 

フランス留学後

 

過去に短期留学を経験された方、

もしくはフランス語大学在学中もしくは卒業生でない限り、

最初は皆大変です!

 

しかし、逆に、

自分のまわりは日本語を話さない人しかいないので

フランス語を話さないという選択肢を選べず、

100%フランス語が上達していきます。

 

日本での語学上達には、

かなりの時間と努力が要します。

 

フランス語しか聴こえてこない環境に

身を置くことは、

とっても語学習得、向上の近道だと思います。

 

まとめ

 

未知な世界へいくのは、

とってもワクワクする反面心配事も尽きないですよね。

 

もしその他フランス生活をする上で心配なことがありましたら、

お気軽にコメントより質問してくださいね!

 

【大公開】フランス留学に必要だった費用

f:id:sabaparis:20210516203708p:plain

 

皆さん、こんにちは。

#さばぱりです!

 

フランス留学の費用についてお悩みではないですか?

実際、どのくらいフランス留学費用って必要なんだろ?

 

お金は何をするにも必要なものなので、しっかり把握しておきたいですよね。

この記事では、フランス留学の費用の相場と、

実際に私が支払った費用を紹介していきます。

 

フランス留学で必要な費用【平均】

 

大手留学エージェント 留学くらべーるさんの情報を参照しますと、

滞在期間別にみた留学費用は下記の通りです。

f:id:sabaparis:20210516190724p:plain

フランス留学費用目安

※ 参照 留学くらべーる

 

この資料をみて、高い〜!と素直に思いました。汗 

 

でも安心して下さい!

留学くらべーるさんの資料の数値をみると、

1年間滞在で200〜400万と200万円もの差がありますね。

住む都市、選ぶ学校や、留学するまでどんな手段を取るかで留学費用は大きく異なるということなのです。

 

フランス留学で必要だった費用【さばぱりの場合】

 

 まず、数字だけを先にお伝えすると、

 

留学費用 12,140€

生  活  費 650€ /月 ×12 = 7,800€

合     計 19,940€

 

日本円に換算して約250万円必要だったという結果になります。

更に詳しく説明していきます。

 

留学時の#さばぱりステータス 

年齢 23歳

性別 女性

ビザ 学生ビザ

住居 パリ郊外でホームステイ

学校 パリ市内

交通機関 毎日バスと電車必要

タバコ 吸わない

お酒 週3程度

持病 なし

彼氏 なし(笑) 

※ 上記のわたしの留学時の情報を元に下記費用を参照してください。

 

 

学費  10,140€

 

わたしが渡仏したのは2016年06月で、

専門学校への入学は9月からのため、

その前に3ヶ月の夏期講習の語学学校への登録もしました。

 

【内 訳】

語学学校 登録手数料 80€

     授業料        1890€ 

専門学校 授業料   8170€

 

合計 10,140€

 

大学の費用は日本に比べると安い傾向にありますが、

専門学校の料金相場は日本と変わらないです。 

 

留学エージェント代  300€

 

自分で全ての手続きをするのは無理があったので、

chemain-hという留学エージェントに依頼をしました。

 

とても良心的な価格なうえ、連絡もすぐにお返事が来て、

とてもスムーズに留学準備が出来ました。

 

海外保険 540€

www.acs-ami.com

留学サポートを依頼したchemain-hさんに勧められたこちらの保険会社にて登録をしました。

 

1年間で540€

海外留学では保険加入が不可欠です。

オンラインで登録が可能なので簡単でした。

 

飛行機代 540€〜

 

明確な金額は忘れてしまいましたが、

相場としては6〜10万円です。

私は片道分だけを購入しました。

 

空港〜ホームステイ先までの交通費 10€

 

シャルル・ド・ゴール空港を降りてから

ホームステイ先の方と、

当日待ち合わせをしていた駅まで10€ほどで、

バスで行きました。

 

口座開設費 500€

 

留学後、どこかでバイト等されたいのであれば

お給料を受け取る為に

銀行口座が必ず必要となります。

 

また病院にかかり、

医療費の払い戻し金額を補填する際も銀行口座にて受け取ることとなります。

 

そして、もしフランス語が達者ではなく、

また身寄りがいなければ、

多くの日本人がLCLというフランスの銀行の

Opéra支店にて日本語で口座開設をしています。

f:id:sabaparis:20210516193946j:plain

 ⇑こちらがLCL銀行のマークです。

 

わたしも、留学当初ここで銀行口座を開設しました。

一点覚えておいて頂きたいのが、

口座開設にあたり必要書類以外に、500€現金が必要となることです。

 

この500€は、貯蓄口座に収められ、

口座を閉鎖した際に戻ってきます。

 

留学費用を抑えるポイント

 ✓ 留学エージェント選び

 

留学エージェント次第で費用を安く抑えることが出来ると思います。

 

様々なサポートがあるので追加したくなりますが、その分費用もかさみます。

 

学費や、保険料など削れない部分が留学費用の大半を占める分、

こういう部分で工夫することで留学費用を抑えれると思います。

 

また今はインターネットで様々な情報が簡単に手に入るようになったので、

留学エージェントに頼らず全て自分で手配をして留学をしている方もいます。

 

 ✓ 航空券

 

航空会社や、航空チケットの種類によって値段が大きく異なるので、

こちらについてもしっかりチェックすることで費用を抑えれます!

パリだと観光シーズンのピークを終えた12月前後だと航空券が安くなる傾向があるそうです。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか?

 

どこの国に留学するにもお金が必要ですが、

工夫次第で、経費を抑えることが可能ですので、是非今一度チェックしてみて下さいね!

少しでも留学計画の参考になったら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

フランスでの実際の生活費については、

また別の記事にまとめましたので併せてご覧ください。

www.sabaparis.blog