#さばぱり

23歳からのパリ留学、仕事、スピード国際結婚、出産、子育て記録

【実録】23歳でフランス留学してみてのデリメリ

f:id:sabaparis:20210512180804p:plain

  

こんにちは、さばぱりです!

 

「フランス留学に興味があるけど、実際どうなの...」「留学したいけど、周りに経験者がいないから話が聞けない...」

とお悩みではありませんか?

 

そんな方に向けて私が感じたフランス留学のメリット、デメリットをまとめてみました!

 

フランス留学って本当に自分のためになるかな?

 

留学にも、準備にもお金も時間もかかるけど、それに見合ったものが得られるだろうか?

      

この記事を通して、フランス留学の参考になったら嬉しいです。

 

私は、23歳の時にパリへ語学と専門職の学校へ留学をしたわけですが、

留学を振り返ってのメリット、デメリットについて早速お伝えします。

 

 

デメリット

日本の流行りが分からなくなる

 

フランスに来て気付いたのですが、

日本は、テレビ界も流行りのファッションも入れ替わりがとにかく早いです。

 

留学生時代は、大体年に1度のペースで、日本へ帰っていたのですが、

毎回日本でテレビを見る度に、

新しい可愛いアイドル、芸人さんがたくさん!

この人は誰なんだろう?と思ってはググっていました。笑

 

YouTubeで様々な日本の番組も、

好きな時に何処にいても見れるようになりましたが、

当時の私にYouTubeを見る余裕がなく

日本カルチャ一は渡仏前で止まってしまいました。涙

 

家族・友達に会いたくても会えない

 

これは留学する前から重々承知していたことなのですが、

やっぱり、寂しかったです!!

 

しかし、本当に私は便利な時代に留学したもので、

ZOOMやLINE電話など、

とても有り難いアプリのお陰で友達や家族と

フランス時間深夜の、日本時間早朝に電話していました。

(日本の友達、家族朝からごめんでした!笑)

 

同年代に比べて貯金が思うように出来ない

 

同年代の地元の友達は、車を買ったり、

毎月のお給料をしっかり貯金していましたが、

私はそんな余裕一切ありませんでした。

 

学びたいことがあって、学生に戻ったらなら当然のことですよね!

当時は、自分は投資の時期と言い聞かせてました。

 

メリット

日本に居たら会えなかった人に会える

 

これは、心から思います。

フランス、パリは特に世界中から人が集まってくる都市なので、

世界的有名人から、私のように夢を追いかけてきた人、

夢を掴んで活躍している人、様々な方に会えます。

 

知り合った日本人の方々も、

それぞれの業界の第一線で挑戦しておりますし、

私の場合はファッション業界なのですが、

日本にいたら一緒に働けなかっただろうなと思う方に

たくさん出会わせて頂きました!

 

やっぱり夢に溢れている都市だなと今でも思います。

 

精神が強くなる

 

海外経験ゼロだった、私にとってのパリ生活は、

当たり前ですが大変で、

フランス人と一緒に学ぶというのは、

刺激的でありながらも、

文化の違い、言葉の壁のお陰でたくさん鍛えられました。

 

また何かの手続きや、ネットで何か1つ注文して受け取るまでも、

何かしら一筋縄でいかないのがフランスなので、

臨機応変な対応、トラブル対応には慣れたと思います。

 

自分のものさしが変わる

 

生まれた場所、育った環境も文化も全て私とかけ離れた方々と

一緒に学んだり、仕事をしたり、

ご飯食べたりと様々な時間を過ごすことで

 

 いろんな生き方、考え方を知ることができ、

良いと思った点は自分に落とし込んだり、

 

自分の倫理に背くものであれば、

日本人で良かったと母国に心の中で感謝してました。

 

まとめ 

 

デメリットに挙げた日本への恋しい気持ちが、

自分を強くしてくれたと思います。

 

また日が経つごとに、新しい友だちが増え、

パリで出来た友達に助けられたり、

一緒にお出掛けしたりと楽しいこともたくさんありました!

 

また、フランス人は、たくさんの人生観を教えてくれました。

そして、これからもたくさん教わることになるとも思います。

 

留学期間については、学生ビザでもらえる滞在期間の最長が1年なので、

1年留学しているうちに、もっと学びたいと思ったらビザを更新しようと思って渡仏しました。

そうすることで、自分に対してのプレシャーも軽減されました。

 

旅行で来ると住むで全く異なる国なので、

楽しみな分、悩みや不安も尽きないですよね。

 

是非これから留学される方、したい方の参考になりますように!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

【関連記事】

www.sabaparis.blog

 

www.sabaparis.blog